石川県
令和6年能登半島地震アーカイブ 震災の記憶 復興の記録

利用ガイド

GUIDE

令和6年能登半島地震アーカイブをご利⽤いただきありがとうございます。資料の閲覧・利⽤にあたっては、下記内容をご確認ください。
なお、下記内容につきましては予告なく変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  1. 1.利用環境

    快適にご利⽤していただくために、以下のブラウザとOSのバージョンを推奨しています。

    PC
    ブラウザ OS
    Edge(最新版) Windows
    Google Chrome(最新版) Windows, Mac OSX
    Mozilla Firefox(最新版) Windows, Mac OSX
    Safari(最新版) Mac OSX
    タブレット・スマートフォン
    ブラウザ OS
    Safari(最新版) iOS
    Google Chrome(最新版) Android
  2. 2.フリーワード検索

    任意の検索ワードを指定して検索します。アーカイブサイトのいずれのページからでも検索が可能です。

    1. (1)検索ボックスに任意の検索ワードを⼊⼒し、「検索」をクリックします。
    2. (2)検索結果⼀覧に該当する検索ワードを含んだ検索結果が表⽰されます。
    3. (3)以下の項⽬の中から検索します。
      • ・「カテゴリ」「タイトル」「タイトルヨミ」「上位タイトル」「撮影者・作成者」「提供者」「地域」「撮影場所・作成場所」「キーワード」
    4. (4)検索ワードを半⾓または全⾓スペースで区切ることですべての検索ワードに⼀致するものを検索できます。(AND検索)
      • ・例)災害 津波・・・「災害」と「津波」を含むものを対象とします。
  3. 3.地図から探す

    関連する場所から資料を探します。「地図から探す」をクリックすると検索結果一覧画面(マップ表示)に遷移します。
    初めは全ての資料が表示されている状態です。

    1. (1)検索キーワードの入力又は日付選択により、検索条件を指定します。
    2. (2)「検索」をクリックします。
    3. (3)詳細を表示したい場所でマウススクロールを行い、該当する場所を拡大します。
    4. (4)該当する場所の資料が地図上にピンで表示されます。
    5. (5)ピンをクリックすると資料のサムネイルとタイトルが表示されます。
    6. (6)表示されたサムネイル又はタイトルをクリックすると、詳細表示画面が開きます。
      地図右上のプルダウンから、表示する地図の種類が選択できます。
  4. 4.検索結果⼀覧の⾒⽅・使い⽅

    検索結果⼀覧画⾯を表⽰します。

    表⽰順を変更する
    検索結果⼀覧リストの並び順を変更します。
    表⽰件数を変更する
    検索結果⼀覧リストの表⽰件数を変更します。プルダウンで20件ずつ表⽰、50件ずつ表⽰、100件ずつ表⽰から選択することができます。
    表示形式を変更する
    サムネイル表示(標準設定はこちら)・リスト表示・マップ表示を選択できます。
    検索条件を追加する(ファセット検索)
    検索結果⼀覧から更に条件を指定して検索します。
    1. (1)検索したい項⽬を選択、もしくは検索したい⽇付を指定し、ページ下部の「検索」をクリックすると検索結果⼀覧に該当する資料が表⽰されます。
    2. (2)検索したい項⽬の値(リンク)をクリックすると、即時に検索結果⼀覧に該当する資料が表⽰されます。
    3. (3)以下の項⽬によるファセット検索が可能です。
      • ・「カテゴリ」「撮影者・作成者」「提供者」「撮影⽇・作成⽇」「地域」「撮影場所・作成場所」「資料種別」「キーワード」
  5. 5.資料詳細表示画面の見方
    イメージ
    登録資料のイメージが表⽰されます。資料の詳細画像・映像を閲覧することが可能です。
    ただし、表⽰中のデータが外部データ(システム連携により表⽰されているデータ)の場合は、ビューワーでの表⽰はできません。
    コンテンツ情報
    「キーワード」や「提供者」などリンク表⽰箇所をクリックすると、同⼀の情報を持つコンテンツ⼀覧を表⽰します。
    ダウンロード
    ダウンロードは、1資料ずつでダウンロードする方法と、複数の資料をまとめてダウンロードする方法があります。
    1資料づつダウンロード
    資料詳細表示画面にある「ダウンロード」リンクをクリックすると、該当資料をダウンロードするための利用申請画面が表示されます。利用申請画面では、利用規約に同意し必要事項を記入いただければダウンロードボタンが表示され、ダウンロードが可能になります。
    複数の資料をまとめてダウンロード
    資料詳細表示画面にある「一括ダウンロード」リンクをクリックすると、一括ダウンロードリストへ追加され、リスト下部にある「一括ダウンロード」リンクをクリックすると、利用申請画面が表示されます。利用申請画面では、利用規約に同意し必要事項を記入いただければダウンロードボタンが表示され、ダウンロードが可能になります。
    一括ダウンロードリストは、ダウンロードされるまで、24時間程度ブラウザーに保存されます。
    関連コンテンツ
    同⼀の「上位タイトル」を含む資料を表⽰します。
    場所情報
    資料が作成・撮影された場所を地図上に表⽰します。ズームも可能です。
  6. 6.公開資料の活用事例調査
    石川県では、令和6年能登半島地震アーカイブの利用規約に基づき、公開資料を二次利用した事例の把握に努めています。公開資料をご活用いただいた場合は、以下の調査フォームより、その具体的な内容を教えてください。
  7. 7.トップページへのリンク
    令和6年能登半島地震アーカイブのトップページへのリンクについてはフリーとします。ただし、令和6年能登半島地震アーカイブの独立性が不明確になるような方法でのリンクは避けて下さい。トップページへのリンクを行った場合は「7.お問合せ先」まで、リンク元のURLをお知らせください。
  8. 8.お問合せ先
    トップページに関することや公開資料に関することなど、ご不明な点等ありましたら、以下の宛先にご連絡ください。
    担当:
    令和6年能登半島地震アーカイブ 管理者(石川県戦略広報課)
    メールアドレス:
    noto-archive_atmark_pref.ishikawa.jp

    (スパムメール防止のため、「@」とすべきところ、「_atmark_」と表記しています。